zubori.com

投資(米国株、中国株)記録、英語勉強(現状TOEIC865→目標950と英検1級)、ゲームや商品のレビューなど。哀愁の40代独身男。リスク口座資産5251万円(入金4131万円)。

$ZMプラ転 、$AMZN+4% 調べる人調べない人 2021.7.7

長い間含み損状態だった$ZMがプラ転になりました。

$BABAと$CXSEは相変わらず含み損状態です。

昨日は、$AMZNが久々に上げました。+4%。

ベゾスから新しいCEO アンディ・ジャシーに代わることへの期待か、米国防総省のクラウド契約がマイクロソフト独占ではなく、マイクロソフトとアマゾンの共同事業になるというニュースによるものか、両方でしょうね。

ずっとドル高だったので、株の成績があまり良くなくても、株口座資産はいい感じという状況でしたが、ドル高がおさまるとそんなに株の運用成績が良くないのが明らかになってきますね。

ドル安になったら、円のキャッシュをドルに換える気になるので、まぁよいでしょう。

「自分で調べる人」と「詳しそうな人に聞く人」の格差はどんどん拡大していく

私の親が若い時にはインターネットがなかったので、何かわからないことがあったら、詳しそうな人に聞くことが多かったと思います。

でも、インターネットによって、自分で調べることで、詳しそうな人だけの情報よりも、多くの情報を手に入れることができ、自ら総合的に判断できるようになってきました。

昨日、こんな面白いツイート↓があって、このことをブログに書こうと思いました。

ドコモショップなどは、来店してスマホの設定などを聞く高齢者から、お金をとるようになっています。

ますます、このような風潮は進んでいくと思います。

昨日、家に「スマ電」とかいう電気契約変更の勧誘の若い人が飛び込みで来て、「電気料金が安くなるように変更になりました。検針票の番号を今私に言うことで安くなります。」といきなり言うのです。

私は、「怪しいので自分で調べてみます。何ていうサービスですか?」と聞いて、「スマ電です」というのを聞いて、その人には帰ってもらいました。

ネットで調べたら、メリットだけでなくデメリットもあって、電気料金が安くなるだけではありませんでした。あの勧誘のセリフはただの騙しですね。相当やばい。録音しておきたかった。

こんな悪質な勧誘でも、検針票の番号を教えてしまう人がいるみたいなのですよね。高齢の方ですかね。

高齢の方を騙すようなビジネスが横行していて腹が立ちますが、「ネットで調べる」というひと手間をするだけでほとんどのこういう被害から自分を守ることはできると思います。

株クラにいると、「自分で調べる人」ばかりなので、スマホ料金ひとつとっても、みんなしっかり考えを持っています。生命保険とかに関しても調べたうえで自分の考えを持ってます。

調べたことによって投資に充てるお金ができて、投資をしているというのが事実なんだと思います。(とんでもない良い給料の方もたまに見かけますが、、、)

投資についても、銀行口座にお金がある程度できたら、預けておいても利息がつかないし、どうしたらいいかネットであれこれ調べてたどり着いたのではないでしょうか。

知り合いから、「株投資がいいよ」とおすすめされて始めた人なんて株クラにはあまりいないのじゃないですかね。

まぁ株投資を始めたあとも、インフルエンサーと呼ばれる方々がいて、思わずその人にどうすればいいか聞きたくなってしまったりする時期もあります。

「〇〇は今買いですか?」、「〇〇は今売りですか?」という質問に対して、そのインフルエンサーがどう回答したか(どう考えているか)、に右往左往してしまう時期があるのは仕方がないことだと思います。特に経験したことのないような下落局面ではこのような思考停止状態になりやすいですよね。

ある程度の期間はしょうがないと思います。

しかし、自分で調べ続けて考えを持つことを目指していると、そのインフルエンサーが自分の考えと異なる行動をとるように言うときが必ずきます。

そのときにどうするかですよね。

A. 自分の考えを押し殺しインフルエンサーの意見の通りに行動をするのか。

B. インフルエンサーの意見ではなく、自分の考えの通りに行動するのか。

私は B. を選択しました。

他の方の意見はあくまで参考程度です。下落局面のような難しい局面になればなるほど、あまり情報を入れないようにすることのほうが大切だと思っています。

保有銘柄、売買行動、資産等を公開している、とてつもなく信頼できるブログを書いている方の情報だけを参考にするようにして、あとは自分で調べて考えて、決断する。

何事においても大切なことだと思います。

そんなことを思ったのでちょっと書いてみました。

ブログランキングに参加中。どちらかクリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ

-投資