zubori.com

投資(米国株、中国株)記録、英語勉強(現状TOEIC865→目標950と英検1級)、ゲームや商品のレビューなど。哀愁の40代独身男。リスク口座資産5463万円(入金4131万円)。

株口座資産更新 3919万円 $NIOを7月に100万円購入できた理由 2021.1.23

2021/03/31

昨日は$NIOが6%くらい上がってくれたおかげで、株口座資産の最高額を更新して約3919万円になりました(先日50万円入金したというズール効果もありますが)。

$NIO以外の保有銘柄はあまり動いていないのですが、自分の保有銘柄で一番含み益がある$NIOが上げると効果デカいです。

最近だと$BABAのジャック・マーがオンライン会議に姿を現したということで$BABAの株価が戻したのも自分的には大きかったりしますが、また下がっているのでマイナスです。

私が2020年7月8日に$NIOを買えた理由

今や買値(11.05ドルで1000株)の5倍以上に上がっている$NIOですが、いつどんな感じで買ったんだっけなーと自分のブログを振り返ってみました。

その頃は$LVGOが上がりまくりで注目されていて、私の頭も$LVGOの購入のことに多くを占めていたと記憶しています。

そして、その頃試してみたい投資方法がありました。それはよく、「あの頃のアマゾンに100万円投資して今も持っていたら何十億になっているよ。」みたいな話が多いことからやってみたいと思った投資方法です。

なんだか子供じみていますが、大きく成長しそうと思える銘柄があったら、100万円購入してみるというものです。それを5~15銘柄保有してみて、含み益になれば保有し続ける。大きな急落があっても含み益の範囲内なら売らない。というものです。

そりゃー$NIOに2000万円とか集中投資できていれば、とある方のように今頃億り人になれたかもしれません。でも、私には到底そんなことできません。

それで一度やってみたかった100万円ずつ投資する、というのを実行したのです。

$LVGO、$NIO以外にも、$TDOCや$GANなどを購入していましたね。

急落などで売ってしまった銘柄もあるのですが、今振り返ってみると全て保有継続でも全部含み益になっているのです。

長期投資の大切さ」をとてつもなく感じます。

それでいて、$NIOのような爆益銘柄に当たることもあるのです。

最近では広瀬隆雄さんはあの時以上に人気で、批判的な意見(SNSで金集めしてる)というのもチラホラみかけます。

100万円ずつ投資」をやってみたいと思ったきっかけは、広瀬さんがすすめる銘柄の株価を長期で追いかけると、数倍になっていることが多かったという事実もあります。

とくに広瀬さんがおすすめしたSaas銘柄などは、7~8割くらいの確率で長期的には大きく上げています。しかし、短期的な急落などがあるのでみんなそこで売ってしまうのですよね(私を含め)。

だったら、集中投資せずに100万円ずつくらいにすれば、短期的な急落でも右往左往せずに長期保有できるのではないか、というのがこの「100万円ずつ投資」です。

私のような「狼狽売り野郎」にはこういう対策が必要なのです。そんなルールを決めたのに最近$TSLAを含み益状態で売ってしまったのですが。。。

中国のEV($NIO)、中国のクラウド($BABA)、自動運転の半導体($NVDA)、オンラインギャンブル($GAN)、遠隔医療($TDOC)とか、大きく伸びそうな銘柄に100万円ずつ投資して運よく含み益状態になったら、もうその100万円はなくなってもどうせ100万円だし、というくらいに長期保有するというやり方が、私が7月に$NIOを買えた理由というわけです。

相変わらずダメダメな理由ですが、最近思うのは、「こんな理解力の低い人間でも、こんな風に株投資で資産を増やしていけます。凄い人達の情報をきちんと使えば。」というのを発信できたら。ということです。

日本では株投資のハードルが高いです。というかほとんどの人が株投資をしないまま生きている感じだと思います。でも宝くじ買ったり、パチンコやったり、そういう人は多いという印象です。

米国株投資という観点でいえば、かなり資産を増やす確率が高いと思います。そのくらい国際的な競争力を持つ成長企業が多いので。

$VOOや$VTIへの積み立て投資なんて、若い時に始められたら老後の不安なんてなくなる確率がかなりあると思います。

私は今は個別銘柄への投資割合が大きいですが、少しずつインデックス投資(ETF投資)に移行していこうと思っています。

自分には天才的な投資ができない」と知ることも、株投資では重要だと思います。憧れはしますが、$NIOに100%投資とか私にはできません。安眠できないし、急落時には売ってしまうと思います。

私も4年くらい株投資をしてきて、痛みとともに覚えたことがあるというわけです。大きな資産を築いている人の多くは、チョコチョコ売ったり買ったりしません。ドッシリと長期保有している方です。

大きな下落局面に、このような人達とは大きな差が出てしまうものです。

ダラダラと思っていることを書いてしまいましたが、自分に対して書いている面も大きいです。

また投資記録だけでなく思ったこととか書いていければと思います。

ブログランキングに参加中。どちらかクリックしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ

-投資